カーリースで一番気になるのは残価設定クレジット

カーリースで一番気になるのは残価設定クレジット

特徴

最近、新しい車の購入方法で「残額設定型ローン」と言うのがあります。

通称名「残クレ」と言うやつです。

 

残クレで購入すると、月々の支払額を低く抑える事が出来るため人気があり、カーリースでも使われているプランですが、実際にどういったプランなのか見てみましょう。

 

 

残クレ ホンダ画像

ホンダ残価設定クレジット 参照

 

 

「残価」っていう、クルマの返却時の価値(今回の場合、リース満了後の下取り価格)を除いた金額を分割で払うやりかた。 車を購入時にあらかじめ設定されている下取り価格(残価設定)を最初に設定し、その金額を差し引くことで月々の支払いを安くできるため、妥協して決めたグレードより本当に欲しかったグレードの車に乗れたり、月々の支払い金額を抑える事が可能となる素晴らしいシステム。

 

 

  • 据え置きされる残価設定分の支払いが必要ない分、月々の支払いは少なくできるが、据え置きの残価設定分も金利がかかっています。そのためトータルでの支払い総額は多くなる傾向にあります。
  • 指定された年数を経過したのち再ローンを契約する場合、さらに金利分が増加し支払い総額が増します。
  • 走行距離が制限されます。トータルで走行距離をオーバーすると査定による差額を支払わなくてはいけません。
  • 事故により評価がダウンした場合、差損分の支払いが発生します。
  • 人気車種を選ぶと残価設定金額が高くなります。人気あれば、高く買い取ってくれるからですね。

 

ローンの場合

とにかく、月々の支払いを安くしたい!

 

どこが違いうのか・・・・

  • 期間中は、所有者がローン会社なのか、リース会社なのかということで、根本的な違いはない。
  • 車本体のみの価格に対しての金額のみなので、車の維持費にかかる内の税金やメンテナンス料などはリースと違って別途用意する必要がある。

リースの場合

まとまった金を用意できないので、税金も、車検も色々込みで均等にして!

 

どこが違いうのか・・・・

  • 期間中は、所有者がリース会社なのか、ローン会社なのかということで、根本的な違いはない。
  • 車の維持費にかかる内の税金やメンテナンス料などを含んでいる。

1台の車に長く乗りたい人には不向き

乗り続ける場合は、残価を一括か、再度クレジットを組んで分割払いをする必要があるので、実質ローンと同じになってしまいます。 飽きっぽく、直ぐに車を乗り変える方ならOKだと思うのですが、今の車は10年以上軽く乗り続ける事が可能なので、良く考えてから契約しましょう。
残念なところ
  1. ローン金額+残価設定金額に利息が付く A=ローン設定金額(車両本体価格-残価設定金額) B=残価設定金額 A+Bが元本です。今時、無利子で貸してくれるローンは存在しませんからね。当然、一括払いではないのでその間の利子は元本に発生します。
  2. 元本が減らないる理由は、手を付けれるのはローンの部分だけだから。 フラット7などがボーナス払い設定をするとかなり安くなっているのは、残価設定金額に手を付けず、ローンの部分だけを減らしているからです。
  3. 残価設定クレジットは元利均等返済 利息は、元本の残高に応じて発生するのですから、元本の金額が減らない分、残価設定クレジットは通常のローンよりも支払利息の総額は大きくなります。
  4. 買取保証、残価分満額は稀 走行距離、事故、改造をすることで査定は落ちます。屋根付きの車庫で、雨の日は乗らず、ほとんど新車のような車なら査定額は満額出るかもしれませんが、実際はそう簡単には行きません。

では、絶対にダメな買い方なのか?

自分のライフスタイルなどで下記のような乗り方をする人ならいいかもしれません。
  • 月の走行距離は1,000km以下
  • カスタマイズは絶対にしない
  • 3年だけ車が必要になった
  • 3~5年後に環境の変化があって車を買い換える。
 
残クレなしで、支払いを安くしたい!そんな欲張りな人は、支払いが終われば自分の車になるプランがベストです。
車種を限定してシュミレートしていますので、どんな感じの金額差があるか参考にしてみてください。
では、素晴らしいカーライフをw

カーリースお役立ち記事カテゴリの最新記事