
実際に、車をリースしようと決めた時に人によってリースプランに対する希望が違いますよね。
- 期間は短い方が良い。
- 期間はそこそこ長くてもいいが、途中で別の車に乗り換えたい。
- 短期間で乗り換えるので、残価設定が有っても問題ない。
- とにかく安くリース組みたい。
色々なプランがあると、自分の希望に沿ったプランで購入できるのでお得な感じがします。
例えば、旅行などでは、昼間きっちり活動したいので、前日の夜に出発し翌朝現地到着。しっかりと移動中に睡眠を取り、きっちり遊び倒す。北海道にバイクや車で行くときなどは、このパターンが良いですよね。フェリーで寝れるし。しかし、そのプランがなく、朝出発の夜着一択だったら・・・遊べなくなって1日損した気分じゃないですか。でも、この会社の特典が気に入っているので悔やまれます。
そこで、今回は、プラン数が多い業者順でランキングしてみました。カーリースの場合、リースする車種やグレードはどの会社も同じなので、違いはリース内容になります。ならば、そのリース内容が多彩な方が良いですよね。
会社ごとにプランの設定数が違うみたいなので、一覧にしてみました。
カーリース会社 プラン数ランキング
プラン数 | サイト | 会社名 | プラン |
---|---|---|---|
5 | ![]() | オリックス自動車 カーリース・オンライン | いまのりくん いまのりセブン いまのりナイン ワンプライス中古車リース ビジネスカーリース |
3 | ![]() | コスモ石油スマートビークル マイカーリース | ゴールドパック シルバーパック ホワイトパック |
2 | ![]() | カーコンビニ倶楽部 | もろコミ7 もろコミ9 |
1 | ![]() | 株式会社 MIC | 定額ニコノリパック |
1 | ![]() | 株式会社オートコミュニケーションズ フラット7 | フラット7 |
1 | ![]() | 東京ビジネスカーズ株式会社 | 短期カーリース |
結果
結果として、オリックス自動車が一番多かった。
さすが業界最大手でパイオニア的存在、元々金融会社なのでリースプランも自社で作れる立場なのではないだろうか。そうなると、リースの部分を、どこかのリース会社に依存している他社は追従できないと思う。
一番、リースプランが多く選択肢を選べるのは、カーリース・オンラインだった。
今回の調べで思ったのは、プランが一つしかない企業は、そもそもプランを選ぶことが出来ないため、「あのー、車ほしいんだけどいくらでリースしてくれます?サイトに無かったんでわからなくて。そもそも、サイトにリースプランが無かったんですけど、他のリースプランってあるんですか?この車、扱ってますか?うーん、やっぱ面倒なんで、よそ見てきます。では!」と、ならないのだろうかと思ってしまうのは余計なお世話でしょうか。